1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:02:02.02 +Li1/8wd0.net
日本に食える場所はないんやろうか
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:03:08.01 GJi3F3lY0.net
まずはサルミアッキからやな
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:04:21.54 +Li1/8wd0.net
>>4
サルミアッキは食ったことあるで
塩辛さの中に苦味がある感じやった
サルミアッキは食ったことあるで
塩辛さの中に苦味がある感じやった
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:04:32.41 wDzqfFen0.net
カースマルツ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:05:21.35 +Li1/8wd0.net
>>6
ウジチーズか
ウジチーズか
食ってみたいんやけどアレ本場でも販売禁止になっとるから食えるかどうかわからん
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:09:59.75 GNm6jfVk0.net
>>6
調べてから後悔したンゴ…
調べてから後悔したンゴ…
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:05:22.97 TlU5TZXC0.net
虫系はほんと無理
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:06:43.90 BMcdLFtLE.net
定食屋でタコさし食ってろ
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:06:47.84 +Li1/8wd0.net
世界にはあんまり虫系のゲテモノは多くない印象があるわ
どっちかっていうと内臓とか調理したやつが多い
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:07:06.62 Qrbc8uIi0.net
近くにカエルあるで
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:08:22.88 mVL1AUVo0.net
珍しい動物の肉を専門に扱ってる店は東京にあるで
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:09:09.06 +Li1/8wd0.net
>>13
ホンマか!?
ホンマか!?
東京のどこらへんにあるんや?
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:09:10.22 zU5HYoQ/0.net
バロット食ってみろよ
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:09:37.57 +Li1/8wd0.net
>>15
日本で食えるなら食ってみたいわ
日本で食えるなら食ってみたいわ
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:10:06.25 cj+IenDM.net
ワニなら食べてみたい
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:11:21.43 +Li1/8wd0.net
>>18
鶏みたいな味らしいな
鶏みたいな味らしいな
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:29:11.94 6Ojy5W/Ca.net
>>18
美味かった
水戸駅前の居酒屋で食える
美味かった
水戸駅前の居酒屋で食える
なおカエルは泥臭くてng
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:13:05.92 PqMfa1bo0.net
ゲテ食大全って本読むのオススメやで
あとゲテ食いは知識ないと危険やで
あとゲテ食いは知識ないと危険やで
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:14:18.57 ad/Rf7pd0.net
>>23
ヴォエ!
ヴォエ!
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:13:31.12 4zQaw0P80.net
3大奇虫で唯一日本にいるサソリモドキ食ってみたい
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:13:37.09 3U+czUsd0.net
とりあえず珍獣屋でもいけば?
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:16:24.66 +Li1/8wd0.net
>>25
行ってみたいんやけど結構遠いんだよなあ
行ってみたいんやけど結構遠いんだよなあ
時間が出来た時とかに行ってみるわ
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:15:46.95 6UN8gqz0.net
とりあえず岐阜あたりで蟲を試そう
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:16:14.93 U3XGuzphK.net
ヒヨケムシとか食えるんか
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:18:41.24 +Li1/8wd0.net
カース・マルツゥ食ったって人の動画あったわ
http://youtu.be/FU9EgUMTej4
http://youtu.be/FU9EgUMTej4
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:19:16.02 Z74cxo9a0.net
バロットはいける
特に黄身がうまい
特に黄身がうまい
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:22:20.02 t6z1kYFg0.net
猿の脳味噌だろ
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:23:58.50 +Li1/8wd0.net
>>40
猿脳はホントにあるかもわからんからなあ
猿脳はホントにあるかもわからんからなあ
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:24:05.08 ad/Rf7pd0.net
蚊の目玉のスープだってあるくらいだしな
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:25:30.63 +Li1/8wd0.net
>>43
こマ?
こマ?
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:25:06.10 6li9575F0.net
卵の中で孵化しかかってるヒヨコをスプーンでぐちゃぐちゃにして食うやつあるやん
がんばれ
がんばれ
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:26:45.10 +Li1/8wd0.net
>>44
それがバロットやな
それがバロットやな
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:27:50.57 6li9575F0.net
>>46
もし目の前にあったら食える?
もし目の前にあったら食える?
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:28:34.67 +Li1/8wd0.net
>>47
食ってみたいわ
食ってみたいわ
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:27:56.17 4zQaw0P80.net
ベア・グリルスを真似るんやで
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:30:59.68 6li9575F0.net
わかんねー!
多分ワイはハチの唐揚げくらいでギブだわ
多分ワイはハチの唐揚げくらいでギブだわ
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:33:46.91 +Li1/8wd0.net
>>53
気持ち悪いと思うよりより好奇心が先に出てしまうんや
気持ち悪いと思うよりより好奇心が先に出てしまうんや
すまんな
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:34:25.94 8Y5OHp+y0.net
>>54
これってただの煮こごりだよね
缶詰とかはゼラチンで固めてるのかもしれんが
これってただの煮こごりだよね
缶詰とかはゼラチンで固めてるのかもしれんが
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:35:12.04 uWI7ydygM.net
>>54
ヒェッ…味の想像がつかない虫系なんかよりよっぽど不味そうに見えるわ…
ヒェッ…味の想像がつかない虫系なんかよりよっぽど不味そうに見えるわ…